ソーシャル・インパクト・ワークスでは、NPO・NGOの皆様による「地域コミュニティ活動」をご支援しています。NPO・NGOの皆様は、行政や企業の持つ制約を受けることが少ないため、様々な活動を柔軟かつ機動的に展開されています。法律・予算に基づき安定的な財・サービスの提供を使命とする行政部門の各種市民サービスは、公平・公正を重んじるために画一的になりがちであり、新たな状況やニーズに即時的・機動的に対応することが容易ではありません。また、消費者や社会のニーズにできるだけ早く対応しようとする企業等民間営利部門の活動は、価格や量の面で収益の上がることが前提条件となり、採算の見込みのないニーズには対応できません。これに対して、NPO・NGOの皆様は、独自の発想で前例や採算にとらわれずに、試行的・先駆的に様々な活動を柔軟かつ機動的に展開されています。他方、NPO・NGOの皆様が抱える問題、例えば、財政基盤の脆弱性、リーダーや専門知識を持つ人材の不足、活動の客観的な評価の難しさなどの問題は、年々その深刻の度を増してきています。これまで私共は、大学・研究機関による地域防災力向上に関する研究・開発をご支援し、自治会・町内会による地区防災計画の立案や定着に向けた研修会などを通して、微力ながら、研究成果の社会実装に貢献して参りました。その過程のなかで、地域に信頼の根を張るNPO・NGO、その活動を支える中間支援組織、消防団・防災士、「国土強靭化地域計画」のもと日夜奮闘されている都道府県・市町村、社会福祉協議会の皆様と連携を深め、活動を共にして参りました。これらのご支援・連携活動で得られた知見や経験、ネットワークを生かし、NPO・NGOの皆様にとって頼りがいのある伴走者として、皆様に対する新たな社会ニーズの発掘や経済的支援の拡大をのため、微力ではありますが、お力添えさせていただきたいと願っています。